不妊治療を経て 30代主婦の日常と投資で生活を潤す計画

人工授精6回目で妊娠。専業主婦の日々と国内株式投資を中心としたブログを書いていきます。 

【生後5か月】離乳食始めました

 

 離乳食はじめました

5月10日で娘が生後5か月になりました。

 ※今回のブログは娘のうんちくんの写真があるので、苦手な方はご遠慮下さいまし。

 

f:id:pi-pa-suke:20210510141924j:plain

 

離乳食を始める条件はすべてクリアしていたので、生後5か月の初日から離乳食を始めました。

 

 

ただ、生後2か月半からうんちに粘液や血便が混ざる娘。ビオフェルミンを生後2か月からちょこちょこ飲んでいるのでゆっくり進める予定です(•ө•)

 

粘液便↓

f:id:pi-pa-suke:20210517143154j:plain

 このような状態の場合は腸内環境が乱れていることがあるので受診を!!

 

 

10倍粥計画

1-2日目→小さじ1

3日目→小さじ1.5

4-5日目→小さじ2

6-8日目→小さじ3

9-10日→小さじ4(←今ここ)

 

 

11日目から様子を見て野菜を小さじ1からスタートしたいところです。ただ、 お腹が弱めの娘なので、6ヶ月までに野菜は4種類程あげられたらいいな~と計画中です。

 

 

お粥の量

 

お湯でのばすとお粥って量ありますよね。

 

お粥の量って難しい……

 

所持している本には初期離乳食お粥は

1回あたり小さじ6

 

市からもらった資料には

1回あたり小さじ8

まで増やすと書いてある。

 

 

結局、個人差があるから徐々に量を増やせばいいってことなのでしょう。

 

 

野菜に関しては、人参、キャベツ、玉ねぎは試したい。+かぼちゃORほうれん草ってところかな!!せっかくだから季節の野菜を試したい。

 

 

離乳食の時間

我が家では、2回目の授乳時間にあげており、大体9時30〜10時頃に食べ終えています(^o^)

 

娘の現在の生活リズムです。

pi-pa-suke.hatenablog.jp

 

 

みなさん、どんな感じなんだろ?

 

 

お腹すきすぎると食べないので、温める時間や午前寝から起きる時間を考慮しつつ用意しています。

 

 

離乳食を始めての変化ですが

うんちは毎日1回はでるけど、回数減って粘り気が出てきました(^^)

 

 

まぁ、うんちの状態と娘の食べ具合をみて決めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ご興味のある方はぜひ、読者になって頂けると嬉しいです。 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村